初心者の方が恋活アプリを使用していて、諦めてしまう理由は、「女性と出会えないから」というものが多いです。
今回解説するタップルでも同じで、出会えずにアンインストールしてしまう人を見かけます。

そこで、この記事では「タップルを使った出会い体験談」を中心に紹介していきます。
実際に女性とやり取りしている様子なども見ていただきながら、タップルの解説を紹介していくので、皆様のタップルでの出会いにお役立て下さい。
まずは友人に聞いた、「タップルの体験談」を軽いインタビュー形式で見ていきましょう。
タップルの基本情報・登録方法などは以下の記事で解説しています。
タップルを使った友人の失敗談:最初のメールの内容が適当すぎた
体験談とは言っても、まずは失敗談からの紹介です。
正直、人の失敗なんて見たって面白くないよ!という人もいるかもしれません。
ですが、「どのように使うと失敗してしまうのか」を知っておくことは、タップルを使う際の攻略にもなります。
ここで紹介する失敗談を反面教師にしていただき、チャンスを逃さないように、ぜひお役立てください。
ユウヤ(仮)27歳営業職
これは実はタップル初心者の方には多い失敗で、これを理由にサクラを疑う切っ掛けにもなってしまいます。
私の友人も、私の「タップルで失敗したことは?」という問いに対して、迷わずこの意見が出てきたのです。
そこで、もう少し詳しく、この体験談についての話を聞いてみました。

俺の場合は、使いはじめたときに、マッチングは結構してたんだよね。

でも、メールの返事が貰えなかった?

というよりも、1番最初はメール待ちをしちゃってたのがいけなかったのかな。だってさ、相手からいいかもをくれていたりもしたから、そういう場合って相手からメールをくれると思わない?
これって実は結構やりがちな失敗なのですよね。
タップルに限らず、どちらからいいかも(いいね)をしたとしても、男性側からファーストメールを送る姿勢は大切でしょう。
ただ、メールの文章を迷っている間に、女性がメールをくれることもあります。
せっかくのチャンスを逃さないためにも、覚えておいてください。

でも、相手からメールがきたりということはなかった?

たまーにあったね!あと自分からメールをして、返事がきたこともあったけど、それ以上やり取りが続かないのよ。

それって、単純にユウヤの文章に問題があるってことではないの?

本当にその通りで、つくづく相手に返事を貰うための文章の書き方?みたいなのは大切だと思った。おれがやっていたのは、簡単な挨拶だけ送るようなやつでさ、それをテンプレみたいにして、乱発してしまって。

たとえば、どんなの?。

「はじめまして!いいかもありがとうごさいます!よろしく!」
みたいな

少し気持ちがわかるのは、タップルって結構マッチングするから、どうしてもそんな感じになっていたりするよね。

そうだね!俺の場合は、これを自分からメールを送るようになってからの最初のメールでもやっていたのだけど、やっぱり返事は貰えない。そうやって苦戦していたけど、質問や自己紹介を書くようにしたら、そんな簡単なことだけでも、かなりメールのやり取りは増えたよね。
この失敗は、タップルを使いはじめたときに、多くの人がやりがちな印象ですね。
しかし、ユウヤも言っているように、これを改善するだけで結構使用感が異なります。
ただ、質問にもポイントはあって、「相手のプロフをチェックする」ことは忘れないようにしてください。
詳しく書いてあることを質問したりしてしまうと、「プロフ読めよ!」と思われてしまい、逆にメールのやり取りが終わってしまうこともあります。
さて、タップルを使っている友人の多くは、このファーストメール疎かにしてしまうことで、そもそもメールが続かないということを失敗談として教えてくれました。
しかし、逆に「タップルで出会いを成功させている人」は、どのような使い方をしているのでしょうか?
タップルを使った友人の成功談:相手のプロフから先の展開を予想する
その疑問は、続いて紹介する、「タップルでの成功談」を見ながら、解説していきます。
これは、実際にタップルで私の友人が使っている攻略法なので、タップル利用時にぜひ参考にしてみてください。
そもそも、タップルは直感的な操作で出会いを探すアプリなので、ついつい写真だけをみて、いいかもとイマイチを判断してしまいます。
しかし、ただそれだけを繰り返していても、成功に導くことは難しいのです。

タップルって、他のアプリとは検索方法?が違うから、プロフって見落としがち。だけど、実はそのプロフをしっかりチェックすることが出会うためには必須で、攻略法でもあるんだよ。

たしかに、タップル使いはじめの頃って、マッチングするまでプロフ見てなかった気がする。

そうでしょ? それで、いざマッチングしたら、思っていたような人とは違ったみたいなこともある。

プロフがまったく書かれていない人もいるしね。

そういう人にいいかもをしてマッチングしても、やり取りに苦戦したり、それこそあまり本気で出会いを求めていなかったりするからね。

それだとメールが続ないし、結局出会えないわけだ。

しかも、仮にメールが続いてもダラダラと間延びだけして、会う気がないから時間のムダになるからね。
さて…
とは言った物の、ここでひとつ疑問が出てきました。

でもさ、このタップルって、強制的にいいかもかイマイチを選択しないといけないじゃない?
どうせカードを消費するなら、片端からいいかもしても一緒な気がするけど。

たしかに、ある程度使い慣れていればそれでも問題ないと思うけど、初心者の人ほど、これは試してみて欲しい。
見境なくいいかもをしてマッチングしても、そこにサクラ(業者)がいるリスクや、さっきも言ったように出会う気が無い人も紛れるリスクがあるから。

たしかに、それはあるかも。

サクラ(業者)とか、あとは出会う気がないユーザーは、質問の回答の部分は未記入になっているケースが多いから、そういうのを振るい落とす意味でも効果的

なるほど。つまり、マジメに出会いを探しているユーザーは、質問の回答っていう項目が、しっかりと記入されているってことだね。

そういうことだね!だけどそれだけじゃないんだ。その部分に記入がある女性とは、メールのやり取りもしやすいんだよ。

どうして?

質問の回答って、要は興味のあるカテゴリー、つまり趣味に関してさらに詳しく書き込んであるの。

それだとメールで質問にも困らないし、相手のことがより詳しく知れるわけだ!

その通り!この攻略法は質問の回答っていう項目をチェックするだけだけど、サクラ(業者)や会う気のない人を振るいにかけられて、メールのやり取りをしやすい女性も見極められるんだ。
ちょっとした使い方の工夫ですが、タップル利用時にはとても役に立つ攻略法です。
しかし、わざわざ気になる相手にも、プロフが不十分なだけでイマイチを押すの?と思う方もいるでしょう。
ですが、マサキも言っているように、出会う気がないような人、つまり暇つぶしのメールだけに利用している人もいるのが現状です。
なので、その人とマッチングしてしまい、延々とメールした挙句、「メル友感覚で使っているから」などと言われてしまうこともあります。
そうすると、そこまでの時間はなんだったのかと、かなり落ち込むことも目に見えていますよね。
ある程度真剣に出会いを探している女性を見極めることが出来るこの方法というのは、出会いを成功させるためには覚えておいて損はありません。
マサキがタップルでの体験の中で、工夫を重ねながら利用することで得た成功談なので、タップル利用時にはぜひお役立てください。
タップルで全くマッチングしない場合は「興味のあるカテゴリー」に回答を記入
ここからは実際に私がタップルを使っている様子を紹介していきます。
まず、結果からお伝えすると、「マッチングをしてデートもできた」のですが、結構苦労もしたのですよね。
まず、登録をした後に、プロフの作成や写真の登録も終わらせて、色々なカテゴリーからいいかもを送りました。
しかし、まったくマッチングしないのです。

正直、プロフもしっかりと記入してあるし、写真だって私の中ではかなりよく撮れている物を選んでいたので、なぜマッチングしないのか頭を抱えましたね。
それでも、毎日欠かさず暇さえあればログインをして、いいかももコツコツ送っていました。
ですが、まったくマッチング出来ないのです。
「顔か?結局イケメンじゃないと、マッチングすらしてもらえないのか?やってらんねー!」
なんて、弱気になってしまったのですよね。
ただ、そこで諦めるという選択肢は、私にはありませんでした。
なぜなら、どんなアプリやサイトであっても、詐欺ではない限り、絶対に攻略は出来るからです。
そこで、あらためて未記入の項目がないか、隅々までチェックをしてみることにしました。

そうやって、色々と悩みながら使っている内に、「はじめてのマッチングに成功」したのです!
いやー、ここまでになんと1ヶ月もかかり、正直焦りを感じていましたね。
というのも、私は3ヶ月のプランを利用していたのですが、1ヶ月があっという間で、このままだと3ヶ月マッチングなしで終わるのでは?という不安があったからです。
しかも、最初の1ヶ月は8月で夏休みど真ん中でしたから、ここでマッチング出来なかったら、いよいよヤバイという気持ちでした。
とはいえ、なにを見直したら、マッチングすることが出来たのか?
それは、「興味のあるカテゴリーに対する質問の回答を記入した」からです。
プロフは完璧!と思っていましたが、これが未記入だということに気が付けなかったのですよね。
これに関しては、マサキのインタビューでも相手のチェックをするという形で振れていましたが、それは自分もチェックされる項目ということなのですよね。

とはいえ、そんなことで変わるの?と思う方もいるでしょう。
しかし、これはかなり重要な要素ですので、タップルを使う際はこの項目も隅々までしっかりと入力することをオススメします。
なぜなら、「0人だった私のマッチング相手が、一気に3人に増えたから」です。
それまでの苦労がウソのようにバシバシマッチングが決まるようになりました。
ただ、もちろん質問の回答も理由ではあると思うのですが、「夏シーズンを通り越したから」というのも、理由のひとつかもしれません。
これは、夏休みのシーズンは利用者が多いので、必然的にライバルも増えてしまいますよね。
しかも、土日だけではなく、「平日もかなりのユーザーが集まっている」ということが言えるのです。
そうなると、女性にいくらいいかもをしても、埋もれるリスクも高くなり、結局マッチングできないということになってしまいます。
とはいえ、人気シーズンは利用しない方がいいのか?というとそうではありません。
やはり、ライバルも多くなると同時に、女性のアクティブユーザーも確実に増えます。
そして、8月や12月などの人気シーズンは、「女性の恋愛に対する意欲が高いので、マッチングさえしてしまえばデートを出来る確率も高い」シーズンなのです。
このように、メリットもかなり大きいので、むしろ使う価値の方が高いと思ってください。
ただ、このようなシーズンにうまく行かないとしても、それで諦める必要はなく、私のようにシーズンを過ぎてから波に乗れることもあるのです。
「諦めずに使い続けてみること」が、1番大切だということを、覚えておいてください。
メールのやり取りを続けるコツとLINEIDを聞くタイミング
実際にマッチングこそするようになりましたが、まだ悩みの壁は待ち受けていました。
というのも、「メールのやり取りが続かない」のですよね。
返事が貰えなくというわけではなく、単純に相手の女性と合わないのです。マッチングはしているのに、贅沢な話ではありますよね。

とはいえ、プロフもしっかりチェックしていいかもをしていましたし、メールをしてみてはじめて、分かる相性とかもあるのです。
この辺りは、コツコツ色々な人とメールをしていきながら、探していくしかありません。
そうやって、自分と相性の良い女性を探していたある日、ようやく出会うことが出来ました!
なので、ここからはその女性とのやり取りを見ていきましょう!
まず、ひとつ反省点がありまして、「ファーストメールテキトーすぎ」ということです。
ユウヤの失敗談にもありましたが、このようなメールだと返事を貰えないことも多いので、もう少し工夫すればよかったなというのが本音でした。
ただ、相手が優しい方だったので、奇跡的に返事を貰うことができただけなので、ファーストメールは内容を意識して送信してくださいね。
ちなみに、内容についても触れておくと、「私のどこが気に入ってくれたのか」という部分は、実は結構困りました。
これは、相手の良い所がない、ということではなくて、単純にこのようなことをいきなりきかれるという想定がこの時はなかったからです。
ただ、あまりお待たせするのもよくないと思い、素直に自分の思ったことをお伝えしてみました。
すると、このようなお返事をいただき、ひとまず安心です。
ただ、私はこの時点で、「連絡先交換のタイミング」は常に伺っています。
まず、このように文章が長めの女性の場合、ついつい長期間会話だけ盛り上がってしまい、結局それで終わってしまうということも多いのです。
なので、このように会話は続けるように意識しながら、様子を伺います。
そして、ようやくベストなタイミングがきましたね。
なぜ、このタイミングなのかというと、デートにも誘いやすい雰囲気になったからです。
というのも、コチラが話題に挙げたスポットに、相手は行ってみたいと興味を示してくれています。
つまり、少なからず会ってもいいと思ってくれているのかな?という可能性にかけてみました。
ちなみに、私の返信は「ぜひ」の後に。
「もしご迷惑でなければ、LINEでお話してみませんか?IDはコチラが送るので」
というものです。
まあ、ありきたりですが、話の流れ的にそこまで違和感もありませんよね。
すると、相手からまさかのIDを送ってくれました。
LINEの様子はこのような物です。
ただ、せっかく誘っていただけたのに、今回はどうしても都合が合わず、このタイミングでのデートに失敗してしまいました。
しかも、次に会えるのは1ヶ月とのことで、「これは正直会えないだろうな」というのが、この時の私の心境です。
しかし、相手の女性から、次会うまでの期間もLINEをしたいと言ってくれて、「自分さえ続けられれば会えるかも?」という期待に変わっていましたね。
その後はこのように、趣味なんかについても盛り上がり、この先の内容は割愛しますが、1ヶ月間なんとかLINEを続けることが出来ました。
しかし、この期間って結構長くて、途中正直ツライこともありましたね。
やはり、会ったことがないので、どうしても話題が無くなってきます。
アプリでの出会いは、出来るだけ早く会うのが理想だというのがよくわかりました。
ですが、仕事の話題や相手の愚痴など、色々とかなりプライベートな内容も聞き出しながら、なんとか1ヶ月待つことが出来ました。
苦労の末に、いよいよデートにたどり着くことができました!
デート当日は、午前中から一緒に過ごし、ネットカフェや買い物などで過ごすことが出来ました。
しかし、「会うまでにやり取りしすぎて会話にかなり苦労した」ということは言えます。

さすがに、1ヶ月間LINE出来ない日もありましたが、それでもほぼ毎日やりとりしていたので、逆になにを話せばいいのか悩みまくりましたね。
それくらい、1ヶ月もあると、ネタが出尽くすレベルで、かなりお互いのことを話せてしまうのですよね。
それなのに、会うのははじめてで、言ってしまえば「知らない人」のような状態でもあるわけです。
それが独特の気まずさを生んでしまうのです。
とはいえ、私も必死になり、なんとか場を盛り上げて、楽しんで貰うことは出来ました。
しかし、「出会うまでに時間をかけすぎるのも苦労する」ということは、皆様もぜひ覚えておいてください。
そもそも、会う前に1ヶ月もLINEを続けることが、結構難しいことですからね。
さて、タップルでは会うことにこそ成功しましたが、実際に出会いとして考えると、大成功とは言えないかな?と思います。
とはいえ、お互いの予定など、運も悪かったと言えるでしょう。
しかし、「タップルは本当に出会える女性がいる」ということはわかっていただけましたよね。
そして、あまり褒められた体験談ではありませんが、「LINE交換のタイミング」や「会話の内容」などは、利用時にお役立ていただけますと幸いです。
ぜひ、皆様は、私よりも素敵な出会いを、タップルで見つけてみてください!
実際に使って分かったタップルで出会うためのポイント
実際に私や友人の体験談を紹介してきましたが、それを踏まえて、このタップルで出会うためのポイントを見つけました。
それは、「いいかもをする際のカテゴリー選択も大切」ということでしょう。
なぜなら、カテゴリーというのは趣味を表していて、「共通の趣味の中でも話題が膨らせやすい物を選ぶことでメールが盛り上がる」ので、その分距離を近づけやすくなるからです。
たとえば、「マンガ好き」や「音楽好き同士で」などのカテゴリーを選んだとしましょう。
これだと、どのような漫画を普段から読んでいるのか、どんなアーティストが好きなのかなど、話題が広がりやすいと思いませんか?
とくに、マンガに関しては、私の体験談でも少し登場しているように、話題が広がりやすいのですよね。
とはいえ、興味のあるカテゴリーは基本的に複数登録しているため、どのカテゴリーから検索をかけても、話題を盛り上げやすいカテゴリーが含まれている可能性もあります。
しかし、確実ではないので、結局ムダにカードを消費してしまうリスクは高くなりますよね。
とはいえ、ここで挙げた2つだけが良いというわけではありません。
大切なのは「自分が話題を広げやすいな、盛り上がりそうだなと思うカテゴリー」から検索をかけることです。
そうすることで、確実に、そのカテゴリーに興味を持っている女性を引き当てることが出来ますからね。

加えて、成功談を紹介してくれたマサキの話にもあった、「質問の回答」をきちんと記入しているのかをチェックすることで、さらに確実に出会いを引き寄せることが出来ます。
タップルはとてもシンプルなアプリなので、一見攻略なんてないように思えてしまうのですが、このようなポイントを整理して利用することで、出会いやすさもアップするのです。
とても些細なポイントではありますが、タップルをご利用の際には、ぜひお役立てください!
最後に
さて、この記事では、タップルを実際に使っているからこそ感じることができた部分を、多く紹介することができました。
また、実際に使っている様子を見ていただけたことで、タップルがどのようなアプリなのかを、よりイメージしていただけたのではないでしょうか。
今回紹介したように、私は実際にこのタップルを使って女性と出会うことが出来ましたし、とても使えるアプリだということも知ることが出来ました。
なので、出会いに悩んでいる方は、とてもオススメ出来るアプリなので、ぜひタップルをダウンロードしてみてください。
一緒にタップルで新しい出会いを見つけましょう!
コメント