みなさん「出会いを見つけたい!」と 感じていませんか?
今は職場もプライベートでも積極的にコミュニケーションをとるような時代ではないので、出会えるチャンスがなかなかないですよね。
「どうやって出会いを探せばいいのか・・・」と悩んでこの記事にたどり着いた人も多いはずです。
そんなみなさんには、ぜひチャレンジして欲しいのがマッチングアプリを使った恋活です。
日常生活で出会いがない人でもマッチングアプリを使えばかんたんに出会いを探すことができます。

今回は「彼氏をつくるなら顔がタイプじゃなきゃやだ!」という女性にぜひおすすめしたい”mimi”というアプリについて紹介していきます。
わたしも実際に使ってみましたが、他のマッチングアプリとは仕組みが全く違うので外見の理想が高い人でもきっと理想の男性が見つけられるはずですよ。
mimiについて
マッチングアプリの利用経験がある人でも、mimiの存在を知らない人は多いはずです。
比較的新しいアプリなので、人気アプリのペアーズやOmiaiと比べてまだまだ知名度は低いです。
ただ利用しているユーザーからは「タイプの人しか出会わない!」とかなり評判がいいみたいです。
mimiを運営しているのは株式会社mimiLabという会社なのですが、あの超有名企業のサイバーエージェントのグループ企業なんです。
別の記事でご紹介したタップル誕生というマッチングアプリも、会社は違いますが同じサイバーエージェントグループが運営しています。
サイバーエージェントといえば、アメブロやAbemaTVなどのコンテンツで有名なIT企業ですよね。知名度もかなり高いです。

最近はサイバーエージェントのように大手企業や有名企業がマッチングアプリをリリースすることが増えてきました。
その影響からか、出会い系サイト=危険で危ないという印象が強かったころとは違い、SNSのような感覚でかんたんで安全に出会いを探すことができるという考えかたに変化してきているように感じます。
マッチングアプリで出会いを探すことが珍しいことではなくなってきましたね。
mimiの会員数は公式に発表されていないので不明ですが、毎日1500人の新規登録者がいるみたいです。
使ってみた感じだと出会い系サイトほど会員数は多くないですが、出会いの質でいうとmimiはじめマッチングアプリの方がはるかに高いです。
独身しか登録できないことと、アカウント管理が厳しいことが大きいと思います。

mimiを使ってみたのですが、新規会員が毎日のように増えていますね。わたしは他のマッチングアプリを散々使ってきたので少しマンネリしてしまってたのですが、mimiは出会いの仕組み自体が違うのでとても新鮮で面白いです!
mimiは完全に顔だけで選ぶアプリ
タップルはマッチングアプリなので、アプリ内できになる男性を見つけてデートする基本的な仕組みについては他のアプリと変わりありません。
ですが、プロフィール検索から気になる男性を探して一人ずつプロフィールをチェックしていくようなシステムとは少し違います。
絞り込み検索が顔のパーツに!
例えば同じサイバーエージェントグループが運営しているタップルの絞り込み検索をみてみましょう。
このように居住地や年齢、年収や職業といった男性のステータスをはじめ性格的なところまで細かく絞れるようになっています。
ほとんどのマッチングアプリはタップルのような内容になっています。
対してmimiはどうでしょうか。
このように基本的な項目は年齢と居住地だけで、あとの検索項目は全て顔のパーツになっています。
各パーツを細かく絞ることができるようになっているので、外見重視の人にとってはピンポイントでタイプの男性を見つけることができますね。

パーツ検索を使ってみたのですが、イメージにかなり近い男性がピックアップされますよ!
ただ絞りすぎると「ここはマッチするのにここはタイプじゃない」と感じて結局候補が減ってしまうこともあります。
他のマッチングアプリを使っていて、「性格はいい人そうなんだけど顔がタイプじゃないんだよなあ」という人や、「メールではいい雰囲気だったのに実際に会ってみたら顔が全然タイプじゃなかった」という経験をしている人にとっては、mimiはまさに理想のアプリです。
男性をタップして選ぶシンプルな仕組み!
mimiで面白いのが、男性の探し方がプロフィール検索で一人ずつチェックして気になる人にいいねを押すやり方ではなくて、表示される男性のカードを”いいね”か”イマイチ”かの2択で振り分けていくだけなんです。(これもタップルと同じ仕組みですね)
このように画面が表示されます。
写真を見て「この人気になる!」と興味を持ったらいいねを押して、あとは相手からいいねが返ってくるのを待つだけです。
ほとんどのマッチングアプリは、プロフィール検索をかけて男性のプロフィール内容を1つずつチェックしていいねを押していくやり方が普通ですが、限られた時間の中で出会いを探したいという人にとっては、mimiのように写真だけで男性を振り分けていけるほうが利用しやすいでしょう。
またタップするだけのシンプルな操作方法なのでとてもスピード感があります。
タップできるカードの枚数には条件がありますが、 タップすると次々に男性が表示されるのでマッチングするスピードも早いです。
いいかもを選んで男性から同じようにいいかもされた場合はマッチング成立となりメールのやり取りを開始することができます。
(後ほど登録から利用方法までを解説しているので、詳しくはそちらを参考にしてください。)
また操作が難しくないのでマッチングアプリ初心者の方にも初めてのアプリにmimiはおすすめです。
最初のうちはどんどんカードをタップしていろんな人とマッチング成立できるように頑張ってみましょう!
6秒に1組がマッチングしているらしい
mimiはマッチング成立までとてもスピード感があるアプリなのですが、公式サイトを見てみると、「6秒に1組がマッチング成立」と書かれていました。
他の街が降るよりも圧倒的に早いですね。
マッチング成立までが早いということは、 それだけたくさんのチャンスがあるということです。
マッチングアプリを使っていてよくあるのが「登録したのに全然出会えない」「いいねを押しても相手から返ってこない」など登録はしているけど活動していないユーザーが多いパターンです。
ですがmimiの場合はそんな心配は全くありませんし、相手からいいね押してくれた場合もリストで見ることができるのでチャンスを逃すことなくいろんな人とマッチングすることができます。
できたばかりのアプリなのですが、会員数を考えると出会いのチャンスはかなり多いと思います。

1日10人以上の男性とマッチング成立することもありましたね。
反対に一気にたくさんの人からいいねが来るので、ちゃんとチェックしていない人はチャンスをたくさん逃してしまいます。
やっぱり「本当に出会えるのか?」使う前に不安にある人も多いと思うのですが、mimiではそんな心配は全くないほどたくさんの出会いがあるので積極的にいいねを押していくことが大事です。
その他にも全体的に年齢層が若いので、マッチング成立後の積極的な男性が多いです。

ただそのぶん恋愛よりも遊び目的で利用している男性も多いです。
男性も外見で女性を選んでいる人が多いので、真剣にお付き合いできる男性を探している人にとってはメールやデートの際に内面を知ってがっかりしてしまうこともあるかもしれません。
顔から選んで後はどれだけ真剣に出会いを探している男性と巡り会うことができるかがポイントだと思います。
他のマッチングアプリとは少し視点が違うので賢い使い方を知っておくのも大事です。
mimiで恋活を成功させるためのテクニックやポイントについて詳しくお話しした記事がありますのでそちらを読んで参考にしてみてください。
mimiに登録している男性はどんな人?
mimiを使い始めてまだ半年ほどしか経ってないのですが、マッチングまでのスピードはとても早いので、すでに50人以上の男性とやり取りをしてトータル7〜8人の男性とデートしてみました。
いろんな男性と話しているうちにmimiに登録している男性の特徴がわかってきたのでいくつかまとめてみました。
その中で、ある程度は男性の特徴や傾向がわかってきました。
- 20代の若い世代が中心(30代以上はほぼいない)
- 外見に自信のある(モテそうな)男性が多い
- 恋愛よりも遊び目的という人が他のアプリに比べて多い。
- イケメンが多い
- 積極的、アクティブユーザーが多い
会員数は多くないのですが、男性はとても積極的です。
なのでいいねの数もとても多いですし、マッチング成立後も積極的にメールのやりとりをしてくれる人がとても多いです。
また顔から出会いを見つけるアプリなので、外見に自信がある人が多いですね。
反対に異性に対しても高いレベルを求めている人も多いです。
なので美男美女に限定されてしまうアプリにも思いがちですが、以外とそうでもありません。
本当にいろんな人がいるので、イケメンに限らず自分の好みの外見がある人はmimiを使うとピンポイントで探すことができますよ。
mimiをおすすめする理由
ではここで、実際に恋活をしているわたしがmimiをおすすめできる理由についていくつかお伝えしていきます。
マッチング方法がかんたんで初心者でもわかりやすい
やはり使い方がとてもかんたんなので、初めて使う人でも面倒くささを感じないですね。
マッチングアプリには弁便利な機能が用意されていることが多いのですが、全く使わないようなものがあったりもします。
また「使い方がわからないからやめてしまった」という日人も少なくありません。
ですがmimiの場合はログインして表示されるカードの男性をいいねかイマイチかで判断するだけです。それだけで出会うことができます。
そしてより理想に近い人と出会いたい人は絞り込み検索をして条件を設定すればいいだけです。
機能が多くないのでシンプルでわかりやすいですね。
タイプの男性しか表示されない
mimiは顔のタイプだけで選ぶマッチングアプリなので、自分のタイプに合わせた男性しかカードに表示されません。
初期登録の段階で、”塩顔男子かしょうゆ顔男子”などといった顔の系統を選ぶサービスがあります。
自分が選んだ系統の顔に近い男性がピックアップされるので、いいねを押す男性が必然的に増えるのです。
また絞り込み検索を設定することで、顔の系統にプラスして各パーツも細かく設定することができます。
なので自分がカードを選ぶ分には理想の人しかでてこないのです。
6秒に1組がマッチングすると言われていますが、mimiのマッチング成立数の多さはタイプの男性だけに限定したマッチング方法をとっているからですね。
また相手の男性から押されたいいねを確認することもできます。
相手がいいねを押してくれたということは、あなたの顔が好みだということです。
つまり、相手から先にいいねを押してくれた場合の方が既に好意があるのでマッチング成立後もうまくいく可能性が高いのです。
どちらもチェックしながらマッチングする男性を厳選していくのがおすすめです。
サクラが利用しづらい仕組みになっている
みなさんマッチングアプリを利用する際に不安視するのがサクラの存在かと思います。
ですがmimiではサクラの心配はまずありませんので安心してください。

mimiはサイトの仕組み上、サクラが活動しづらいサイトになっているからです。
顔から出会いを探すアプリなので、プロフィールを偽って登録したとしてもマッチング成立する確率も低くサクラが登録してもあまり意味がありません。
mimiではプロフィール写真の設定が必須なのに加えて、審査が非常に厳しいですし、マッチングアプリはどれもアカウント管理がとても厳しいため複数アカウントを作ることができません。
さらに男性は月額定額制なので、コストパフォーマンスが悪くあまり意味がないのです。
このように、mimiはサクラや業者が登録しようとしてもしづらい仕組みになっているのでサクラの心配がないのです。
mimiのデメリットは?
他のマッチングアプリとは違ったおもしろさのあるmimiですが、独自のシステムであるためにデメリットに感じる部分もあります。
外見の理想が高い人が多い
mimiを出会いの場として選んでいる男性は、外見重視で女性を選んでいる人が多いです。
なので、プロフィール写真次第でいいねの数が大きく差が出るんじゃないかなと感じました。
またパーツにこだわりのある男性が多いので、男性が絞り込み検索で設定しているパーツにヒットしないと全く出会えないのも不便さを感じますね。
プロフィール検索だったら外見がマッチしなくても内面性を見ていいねを押してくれる人もたくさんいるので、判断基準になるポイントが減ってしまう分出会える人とそうでない人が偏ってしまうのではないでしょうか。
外見によほどのこだわりがない人にとっては少々使いづらいアプリですね。
外見以外の条件で探すことができない
mimiの絞り込み検索には顔のパーツに関する項目がほとんどなので年収や職業、恋愛といったステータスや内面的な価値観までをマッチング前に知ることができません。
「イケメンであれば性格は気にしない」という人であれば問題ないのかもしれませんが、「性格の相性も大事だ」と考える人にとってはマッチング成立してからしかプロフィールが確認できないので、合わない人とマッチングしてメールする前にお断りするようなことが起きてしまいやすいです。
せっかくマッチングしたのに、その後男性のプロフィールを見ると自分が求めている条件を全然満たしていなくてがっかりするケースが正直よくあります。
内面重視で選びたい人は、mimiでは物足りなさを感じてしまうでしょう。
そういった方は他のペアーズやOmiaiのようなプロフィール検索から男性を探すことができるマッチングアプリを利用した方がいいのかもしれません。
婚活には向いていない
mimiは外見重視で選ぶアプリなので、婚活の場としてはおすすめできません。
利用している男性ユーザーも婚活目的で利用している人と会ったことがほとんどないです。
(1人だけ婚活もしたいという男性がいました)
恋人を探したいという人が多いですが、恋愛ではなくただ遊び感覚で「美人な女の子をゲットしたい」と考えている男性もいます。
なので恋活をしたいという人も、外見重視で相手を探したい人以外はあまりいい出会いは期待できないかもしれません。
「イケメンで高収入」「真剣に恋人を探している」といった男性ももちろんいますが、他のマッチングアプリと比べると真剣さや本気度は落ちてしまいます。
mimiに登録して使ってみよう!
mimiの良さとデメリットを知っていただけと思うので、ここからはmimiの登録方法と基本的な使い方についてお話していきます。
登録するのはかんたんなので、ほんの数分で利用できるようになりますよ!
mimiのアプリをダウンロードしてアカウント作成
まずはmimiのアカウント作成から始めていきます。
ここで1つ注意してほしいのが、mimiを利用できるのはアプリのみです。
なのでまずはmimiのアプリをダウンロードしましょう。
ダウンロードしたら早速アプリを開いてみてください。次のような画面が表示されるはずです。
ここからmimiの会員登録をすすめていきます。
mimiに登録するためにはアカウントが必要になるのですが、利用できるのは次の3つの方法です。
- かんたんID
となっています。
マッチングアプリに関してはSNSアカウントがないと登録できない種類もあるのですが、mimiの場合はSNSアカウントがなくてもかんたん IDを作成することで利用できます。
これならSNSをあまり利用していない人でも利用できますね。
また中には「Facebookで登録するとまわりの友人や知人にバレてしまうのでは?」と心配する人もいるかもしれませんね。
Facebookで登録することで友達になっている人とはmimi内で知り合わないように設定されていますのでむしろFacebook経由でバレることは絶対にありません。
ただそれでも不安なかたはかんたんIDかtwitterで登録すれば大丈夫です。
3種類の中から好きな方法を選んでクリックしましょう。
そのままアカウント作成のページへ自動的にアクセスされるので手順に沿って登録をすすめていきましょう。
(Facebookとtwitterの場合は自動的にアカウント連携ページへ移行されます。)
ここまで終わればアカウントの設定は終わりです。
好みの顔のタイプを設定
アカウントの作成が終わればそのまま次は好みの顔のタイプ設定へと入っていきます。
画面が切り替わるとこのような画面が表示されているはずです。
見て見ると塩顔男子・しょうゆ顔男子・ソース顔男子の3つが書いてありますよね。
この中からあなたの好みの顔の系統を選びましょう。
ここで選んだ好みが後ほど男性がカードで表示される際に厳選される基準となります。
顔の好みは後ほど変更することもできますので、ひとまずこの段階で設定しておきましょう。
登録した後にいろんな好みを選んで探すことで、よりたくさんの男性と出会えるようになりますので色々試してみてみるのがおすすめです。
ここまで終われば初期設定は終了です。
mimiでは初期設定のところでプロフィールや写真の設定は特にありません。
ですが実際に男性との出会いを探すのであればプロフィール写真は必ず必須となるので、最初の段階で必ず登録するようにしてください。
そうしなければ相手が女性を探す際にカードに表示されなくなってしまいます。
せっかく出会えるチャンスを逃してしまうので、プロフィールは後ほどゆっくり考えるとしてもプロフィール写真の登録だけは忘れないように最初のうちに設定しておくようにしてください。
年齢確認の書類を提出する
mimiの初期設定についてはここまでで完了ですが、このままではまだ男性とメールのやり取りをすることはできません。
マッチング成立後男性とやりとりをするためには年齢確認の書類を提出する必要があります。
マッチングアプリはすべて年齢確認が承認されなければメールのやり取りが出来ませんので初期設定が終わった段階で書類の提出を済ませましょう。
改ページのステータスを見ると年齢未確認と表示されていると思いますので、そこから年齢確認ページアクセスして書類を提出してください。
年齢確認書類として認められる書類はそれぞれのマッチングアプリで異なりますので、宅アプリ登録する際に必ず確認しておくようにしてください。
mimiで対象となっている年齢確認書類は次の4点です。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
この4つの中から選んでスマホのカメラで撮影しましょう。
撮影する際に必ず写っていなければならない3つの項目があります。
- 生年月日または年齢
- 証明書の正式名称
- 証明書の発行元名称
撮影してもこの3点が写っていなければ承認がおりませんので、提出する際は必ず写っているかどうかチェックするようにしてください。
提出した書類に問題がなければ4~5分程度で承認されます。
承認されれば、いよいよ男性とメールのやり取りができるようになります!
カードをタップしていいねを押す
mimiでの男性とのマッチング方法はプロフィール検索ではなく、カードになった男性のプロフィール写真を見ていいねかイマイチか選んでタップするフリック方式です。
このようにして男性が表示されるので、いいねかいまいちどちらかお選び左右どちらかにフリックするようにしてどんどんカードをタップしていきましょう。
いいねを選んだ男性から同じくいいねが返ってきたらマッチング成立となり、男性とメールのやり取りをすることができます。
タップできるカードの枚数は、持っているポイント数が上限となります。
ポイントはなくなれば有料で追加購入することができますが、毎日ログインすごとにボーナスポイントが20〜100ポイント付与されるので、賢く活用してたくさんいいねを押せるようにしましょう。
積極的に自分からタップしていると、それだけ理想の男性と出会える確率も高くなります。
mimiに登録している男性の特徴や理想の男性を見つけるためのコツなどをお話した記事がありますので、そちらも参考にしながら男性と距離を縮めていきましょう!
mimiをおすすめしたい女性はどんな人?
mimiは他のマッチングアプリとは仕組みが大きく違うので、どんな人と出会いたいかによってmimiを使うのが向いている人と向いていない人に分かれます。
使い方次第でどんな人でも出会いを見つけることは可能ですが、その中でも特にmimiを利用した方がいい人はどんな人なのかを挙げてみます。
どのアプリを選ぶかはとても大事なので、自分に置き換えてイメージしてみてくださいね。
外見以外の条件は気にしない
mimiの利用をぜひおすすめしたいのは、やはり外見を重要視して男性を選びたい人ですね。
mimiではプロフィール検索で絞れるのが顔の系統やパーツだけなので、外見意外にあまりこだわりのない人の利用が向いています。
「外見が自分の好みなら性格は気にしない!」という人は、イケメンが多いですし出会いのチャンスもたくさんあるので、mimiを使い始めてからすぐにでも素敵な男性と出会えるかもしれません。
反対に「外見だけでなくプロフィールも参考にしながら内面も重視して選びたい!」という人にとっては、マッチングしてから「顔はタイプだけれど内面が・・・」と物足りなさや不便さを感じてしまうかもしれません。
mimiのプロフィール検索ではステータスを細かく絞ることができないので、性格や恋愛観など内面的な部分から男性を選ぶことができません。
そのため、外見は好みでもプロフィールを読んで「やっぱり違う」となってしまうことが他のマッチングアプリと比べて多いのです。
そういった点から考えてもやはりmimiは「とにかくイケメンがいい!」という人や、外見以外にはこだわりのない人の利用が向いているアプリと言えるでしょう。
とにかくイケメンと出会いたい!
mimiの最大の魅力はやはりイケメンとの出会いが期待できることです。
顔の好みだけで出会いを探すアプリなので、自分のルックスに自信のある男性が集まる傾向にあります。

わたしも何人かお会いしたのですが、お会いした方は全員かっこよかったです。
「きっと日常生活でもモテるだろうなあ」という人ばかりで本当にびっくりしました。
mimi自体が顔の好みから出会いを探すアプリであることをアピールしているので、集まってくる男性のルックスレベルも自然と高くなっているのでしょう。
「とにかくイケメンと出会いたい」「性格が良くても好みの顔じゃなければいやだ」という人は一度mimiを利用してみて欲しいです。
細かいパーツ検索で出会える男性の外見も絞り込みもできるので、きっと理想の男性が見つかるはずです!
最後に
mimiの基本的な概要や登録方法について詳しく解説してきました。
mimiは他のマッチングアプリと比べてリリースされてから日が浅いアプリなので、知名度や会員数で比較するとそこまで高くはありません。
ですがサイバーエージェントグループ運営のアプリであることや、顔の好みで出会いを探す新鮮なマッチング方法などこれまでのマッチングアプリにはない強みや魅力があります。
なのでアプリで出会いを探すこと自体が初めての方だけでなく、これまでいろんなマッチングアプリで恋活をしてきた方でも新しい出会いを探すことができたり面白いものになっています。
ぜひmimiを活用して素敵な出会いを見つけてくださいね!