Facebook系の恋活アプリで人気なのはペアーズとOmiaiの2種類ではないでしょうか。
恋活アプリをこれまで利用したことない人でもペアーズとOmiaiの名前は聞いたことのある人が多いかと思います。
わたしもペアーズとOmiaiの両方をを利用した経験がありますが、それぞれのサイトで出会える人の特徴やユーザー層には違いあります。
本当はふたつとも一緒に使ってみて使いやすい方を選ぶのがいいですが、一度にいくつもの恋活アプリを同時に使うのは効率が悪くなってしまいます。
なのでこれからアプリを使い始める方にわたしはペアーズかOmiaiどちらか一つを選んで順番に利用してみることをオススメしているのですが、ですが多くの方が感じているのは「ペアーズとOmiaiはどちらを選べばいいの?」という疑問ではないでしょうか。

ペアーズとOmiaiについては以下の記事で詳しく纏めています。
ペアーズとOmiaiが圧倒的人気を誇る理由とは?
具体的なお話をする前にそもそもペアーズとOmiaiはどうして圧倒的な人気を誇るのでしょうか。
いくつか考えられる点をまとめてみました。
Facebook系アプリで知名度が高い
大きな理由としてはFacebook系アプリであることがと大きいのではないか考えられます。
この二つのアプリはFacebookを連携させたものなので、snsを使う若い世代からの認知度が高くユーザー増加に繋がっていると考えられます。
またもう一つは20代〜30代前半ターゲットにしたサイトデザインになっていたりFacebookをはじめsnsの広告に力を入れているため若い世代を中心にユーザーが集まってきているのでしょう。
ペアーズとお見合いは他の恋活アプリと比べると年齢層が若いと言われています。
実際に利用してみましたが40代以上の男性の割合は極端に減少していることがわかりました。
おそらく独身の人しか登録できないことも関係しているのでしょう。
Facebook系のアプリえ知名度の高さから最近は本気で出会いを探したい人が出会い系サイトから乗り換える人も増えているみたいです。
サクラ・業者の心配がないこと
出会い系サイトを利用したことのある方はサクラ・業者について悩まされた経験があるかと思います。
ですがペアーズやOmiaiはサクラ・業者に対する規制やパトロールがとても厳しいと言われているため安心して利用できるのです。
また運営管理で言うとペアーズとOmiaiはFacebookを連携させないとアプリ自体が使えないようになっています。
Facebookは1人1アカウントしかアカウントが作れないのでサクラ・業者が複数アカウントを作って登録することができなくないため結果的にサクラ・業者の減少に影響していると考えられます。こういった点から若い世代を中心に高い評価を得て、出会い系アプリに対して偏見を持っていた層の集客にも成功しているのだと考えられます。
ユーザーの質がいい!
ペアーズとOmiaiに関する口コミやレビューで多いのは「イケメンが多い!」「お金持ちでハイスペックな男性と出会えるサイト!」などユーザーの質を高く評価する内容です。
わたしも両方使ってみましたが、確かに出会い系サイトや他の恋活アプリに比べるとユーザーの質はいい方だと思います。
質がいいのは条件がいいだけでなく、積極的に活動しているユーザーが多いことと真剣に出会いを探している人も多いということです。
基本は恋活アプリなので恋愛目的の人が多いですが、公式サイトを見ると結婚した方々もたくさんいるみたいで婚活目的で利用することもできることがわかりました。
条件を満たせば女性は無料で利用できる!
最近の恋活アプリは女性も月額料金がかかるサービスが増えていますよね。
これまで出会い系サイトを利用していた女性の中には「月額料金制はハードルが高い」と感じている方もいるかもしれません。
ですがペアーズに関しては女性は基本無料、Omiaiの場合は10代・20代は無料で利用することができるので費用面で悩む必要がないのです。
このようにペアーズとOmiaiが恋活アプリに中でも圧倒的に人気がある理由は、知名度・費用面・ユーザーの質・安全性という恋活サイト選びで特に重要視されるポイントを全ておさえたサイトだからだと言えます。
またユーザーの特徴や細かいコンテンツ機能に関しては二つのサイトで違うところもあるので両方を使ってみることで自分に合ったサイト選びができようにもなります。
ペアーズとOmiaiのサービス内容を比較
ここまではペアーズとOmiaiがどうして人気なのか、その理由についてお話ししました。
ここからはこの2つのサービス内容についていろんな視点から比較してみましたので、順番にご解説していきます。
ペアーズ | Omiai | |
運営会社 | 株式会社エウレカ | 株式会社ネットマーケティング |
会員数 | 500万人 | 200万人以上 |
プロフィール写真 | 載せている人が多い | 載せている人が多い |
いいねの上限数 | 月30回が上限 有料会員は月50回が上限 | 保有上限なし Omiaiポイント購入でいいねの数up |
年齢・身分確認 | <本人確認書類> ・運転免許証 ・健康保険証 ・パスポート ・上記以外で公的機関が発行元である身分証
<印字項目> ・氏名 ・生年月日 ・証明書の名称 ・証明書を発行した公的機関の名称
| <本人確認書類> ・運転免許証 ・健康保険証 ・パスポート
<印字項目> 証明書の加工自体がNG |
まず会員数で比較するとペアーズがOmiaiの約2倍の会員数となっており、おそらく恋活アプリではトップの数字です。
ただOmiaiはペアーズに比べて新しいサイトはあるものの会員数が200万人を突破する恋活アプリの規模としては大きなサイトです。
今注目されているアプリでもあるので、今後さらに会員数は増えるとわたしは予想しています。

ただ本人確認の基準に対してOmiaiの方が厳しく設定されています。
本人確認書類として使える種類は変わりないのですが、印字項目がOmiaiの方が厳しく設定されています。
顔写真含め全てが写っていないと原則NGなので個人情報に関して漏れる心配はないですが悩める部分だとは思います。
ペアーズとOmiaiのサービス内容についてはそこまで大差ないので上記の中でどこを重要視するかによって選び方が変わってきます。
ペアーズとOmiaiを月額料金で比較
恋活アプリの場合はプランによって女性の場合も料金がかかる可能性があります。
2つの料金体系について比較してみましょう。
料金プラン | ペアーズ | Omiai |
男性 | 有料会員:3,480円 プレミアムオプション:2,980円/月〜 | 1ヶ月プラン3,980円/月〜 3ヶ月プラン3,880円/月〜 6ヶ月プラン3,780円/月〜 12ヶ月プラン2,780円/月〜 ※クレジット決済の場合 |
女性 | レディースオプション:2,900円/月〜 | 男性と同じ料金 ※10代・20代は無料で全機能が利用できる |
共通料金 | プライベートモード:2,480円/月〜 | なし |
男性の場合はペアーズもOmiaiもそこまで大差ないみたいです。
ただ長期的に利用する場合で考えるとOmiaiで12ヶ月契約する方が費用は安くなります。
注目すべきは女性の料金です。
ペアーズの場合は原則女性は無料で使うことができますが、Omiaiの場合は10代と20代限定という条件があります。
ただペアーズにも女性専用の有料会員が用意されていて、有料会員になると次のようなオプションサービスが受けられるようになります。
- いいねの回数が30回から50回に増える
- 検索オプションの種類が増える
- メッセージを相手が読んだかどうかがわかる既読サービスがつく
といった内容になります。
なので月額料金の面で比較すると、ペアーズの方が費用がかからず利用することができるため費用重視の方はペアーズを選ぶことがおすすめです。
ペアーズとOmiaiを年齢層や特徴で比較
ペアーズ | Omiai | |
年齢層 | 20代〜30代が中心。 40代以上になると極端に少ない | 30代以上が中心。 20代で登録している人はハイスペック系が多い。 |
職業 | 会社員・公務員・学生などが多い。 経営者や医者などはいるがOmiaiに比べると少なく感じる。 | 会社役員や大手企業勤務が多い。 経営者・医者・弁護士などの登録も多い。 |
年収 | 平均レベル。 300万〜600万くらいが中心。 | 年収600万以上の人が中心。 1,000万以上の高所得者も多い。 |
男性の特徴 | 年齢層が若めなこともあって、イケイケな人が多い。 その分アクティブな人が多いのでマッチング率は高い。積極的な人が多いが経済的余裕のある人の割合は少ない。 | 恋活アプリの中では年齢層は高い。 そのぶんイケイケよりも落ち着いた方が中心で、仕事もキャリアのある人が多い。経営者などのハイスペック系男子もいる。 少し大人な恋愛がしたい人向け。 |
といった結果でした。
年齢層で考えるとペアーズの方が全体的に若い世代の登録が多いと感じました。
基本料金がわずかに安いことや、Facebook内での宣伝にチカラを入れていることも関係しているかと思います。
また恋活アプリでは珍しいコミュニティ機能があるので、恋愛目的の人だけではなく友達さがしやサークル活動のような感覚でコミュニティに参加している人も多いので結果的に若い世代が集まってくるのだと考えられます。
対してOmiaiは30代以上の年齢層が中心となっていて、ペアーズに比べて落ち着いて相手を探している男性が多いような印象を受けました。
積極的にいいねや足跡を残してくれるような男性ももちろんいますが、それよりもじっくりと相手のプロフィールなどを見て選んでいる人が多いのかなと感じました。
ペアーズに比べてこちらからいいねを押しても反応が遅くマッチング成功率も高いとは言えないのですが、その分条件面重視の方にとってはステータスの高い男性が集まっているのでいい出会いが見つけられる可能性が高いでしょう。

ペアーズとOmiai:あなたにおすすめなのはこちら!
ペアーズとOmiaiをいろんな項目で比較してみましたが、結果どちらがいいのかについてですが、次のような特徴に分けてどちらがいいのか個々で選ぶことがいいかと思います。
ペアーズがおすすめな人
・恋人探しだけでなく共通の趣味を持った人とも知り合いたい
・積極的にグイグイ来てくれる男性がいい
・年収や職業よりも年齢が若い人重視
・できるだけお金をかけずに相手を見つけたい
Omiaiがおすすめな人
・勢いのある人よりも大人な落ち着きのある人が好み
・年齢は30代以上の男性がいい
・年収に余裕があってキャリアのあるハイスペックな人がいい
・月額費用はかかってもいいので高い条件の人に絞って探したい
この二つの分け方を見てもらうと分かるようにペアーズとOmiaiではサービス内容に大差なくてもユーザーの系統は大きく分かれています。
なので利用を始める前にはこの特徴を参考にしてどちらのサイトを利用するか決めることをオススメします。
素敵な出会いを見つけるためには自分が探したい相手が集まるサイトを選ぶことがとても大切です。

コメント