クリスマスを寂しく過ごされた「クリぼっち」の方も実は多いのではないかと思います。僕のその一人ですがw
クリスマス前に「クリぼっち回避」なんて駆け込み需要で恋人を作ろうとする男女も一定数存在しますが、実は恋愛需要が増すのはクリスマス直前よりも、その後の方だったりするんですよね。
直前にバタバタ動くのはみっともない!とプライドがあるのか、クリぼっちを過ごしてみて「やはり寂しい」と思った結果、新たな出会いが求めたくなるのか。
色々あると思いますが、自分の経験としても、周囲の話を聞いても、クリスマスの後にカップルが成立したという話は意外と多いです。
そんな時期に、同じく平成最後のクリぼっちを経験した仲間とともに、恋活に行ってきました。
行ってみたのは、今流行りの相席ラウンジ。その中でも勢いのある「オリエンタルラウンジ」の渋谷店です。
結果は、、、相手の女性たちが悪かったわけではないのですが、何の収穫もなく帰ってきてしまいました。
反省も踏まえてのレポートになっていますので、「どんなところなのか行ってみたい」という方はぜひ読んでみてください。
登場する男2人のスペック(やや低め?w)

渋谷にある有名ベンチャー企業のディレクター職。職場の女子が可愛いことでも有名な会社だが、僕自身は非リアなので恋愛の対象にはしてもらえない。
コミュ力抜群のイケメン同僚を横目にまっすぐ帰宅する日々。

同じ企業のエンジニア。こちらも非リア。見方によってはイケメンの部類ではありつつもコミュ力があまりないため、職場で雄としての存在感は出せてはいない。
ルックス、もしくはコミュ力のどちらかに問題のあるペアですが、渋谷の中では有名な会社の正社員だし、まぁ需要ゼロということはないだろう、という甘い目算で事前に大した打ち合わせもせずにとにかく行ってみることに。
オリエンタルラウンジ渋谷本店について
オリエンタルラウンジは全国に展開している相席ラウンジです。
北海道から沖縄まで、合計で20店舗くらい、それぞれの地方を代表するような都市には必ず一つはあるみたいです。
もちろん、大都市の東京や大阪には複数の店舗が存在します。驚いたのが渋谷だけでも2店舗構えているということ。やはりそれだけ渋谷には出会いを求める需要がたくさんあるということなのでしょうね。
「渋谷駅前店」の方が駅からの距離は近いのですが、訪問した日は改装中?だかでやっていなかったのでセンター街にある渋谷本店の方を訪問してきました。
オリエンタルラウンジの料金とシステム
前提として、今後オリエンタルラウンジに行く人のために料金やシステムについて解説します。
若干料金はしますが、料金もシステムも明瞭なのでボッタクリ感はなく安心できます。
オリエンタルラウンジの料金について
オリエンタルラウンジの料金体系は時間制課金+有料メニュー(一部のドリンクや料理)を頼む場合は別途の料金が発生という形です。
女性も料理を頼むと原則は有料になりますが、1人につき1~2品くらいは無料で頼むことができるみたいです。
VIPルームというスペースが店舗ごとにあり、そこを利用した場合はまた別途料金に上乗せになるみたいです。(店舗や土日祝などの時間帯によって1時間5000円~)
男性 | 女性 | |
チャージ※ | 500円 | 500円 |
相席していないとき | 10分 200円 | 無料 |
相席 | 10分 500円 (金、土、祝前は+100円) | 無料 |
※チャージはLINEからの会員登録することで0円に。1度登録すれば全国の他店舗を含めてずっと無料で会員の権利を保持できます。

平日は1時間3000円なので、考え方によっては見知らぬ女性と話すことができて飲み放題でしかもドリンクを奢らされたりということがないので真剣な彼女探しじゃなくても、キャバクラ感覚で使うのもありかもしれませんね。(システム的には実質奢っているわけですが、シャンパンなど入れない限り上乗せはありませんし、相手もキャバ嬢じゃないので高いお酒をねだったりはしてきませんw)
オリエンタルラウンジのシステムについて
上記料金を前提に、店舗で訪問した見知らぬ男女の組同士が合コンのスタイルで相席を楽しむことができます。
相席のペアは基本的には入店時に聞かれる希望をもとに(忙しかったりどちらかの人数が多かったりすると聞かれない場合もあり)、年代や雰囲気などを見て合いそうな組とマッチングしてもらえます。
実際に相席してみて合わないと思ったり、他の組とも話してみたいと思った場合は店員さんに告げることでチェンジが可能となっています。(30分経過後)
別の同僚に聞いた情報だと、地方のオリエンタルラウンジに行ったときは注文用のiPadにチェンジのボタンがあるということでしたが、そういったボタンは見つけられませんでした。店舗によっても違うのでしょうかね?
オリエンタルラウンジのドレスコードは?
オリエンタルラウンジは入り口で身分証の提示が必要な他、ドレスコードも設けられています。
そこまで厳しいわけではありませんが、あまりにラフな格好をしていると入店を断られる場合もあるようなのでご注意ください。
基本的には、合コンに行く時に相手に嫌な印象を与えないような恰好であれば大丈夫だと思います。
オリエンタルラウンジ渋谷本店へのアクセス
オリエンタルラウンジ渋谷本店はセンター街の中心部、ちとせ会館にあります。
ちとせ会館、渋谷で遊び慣れている人は、一度は行ったことがあるのではないかと思います。
居酒屋にダーツにカラオケにと、あらゆる「連れ出し」候補がエレベーターでの移動圏内にあるのもありがたいですね。
まずはハチ公前からスタートし、
センター街の入り口を通過します。
ずっと直進でも行くことはできるのですが、
メインストリートは人でごみごみしている上にたまに変なキャッチがいた記憶があるのでどこか曲がれるところで曲がった方が距離的にも近い上に、空いていてストレスがないです。
今回はテング酒場が見えてきた通りで右折
突き当りにはプロントが見えます。
突き当りを左に。
あとは直進で大丈夫です。
大きなZARAの店舗などが左に出てきます。
交番が見えてきたらもうすぐそこ。
右手にある大きな建物がちとせ会館です。ここの7階の広大なスペースにお店が構えられています。
オリエンタルラウンジの客層は?男女比は?
訪れたのは平日でしたが、少しだけ待ちました。相席していない間は、かなり安く飲み放題が楽しむことができるのでこれはこれでありですね。

もう少し早い時間帯に行けば、女性が余っているため男性は狙い目だそうですよ。
金曜、土曜、祝前日の遅い時間帯になってくると特に男性が殺到するため店に入れなくなるくらい混雑することもあるとか(店員さん談)
年代層
- 男性:20代半ば~40代半ばくらい
- 女性:20代前半~30代前半くらい
(もちろん逐一聞いたわけではないので、見た目のみでの判断ですが。)
センター街という場所を考えると、客層は少し高めのような感じがしました。若者が入るには少し雰囲気的なハードルと、料金が少し高いということもあるかもしれませんね。
美男美女率が高いという話を聞いていましたが、正直それほどとは感じませんでした。オフィスで目が肥えすぎているのでしょうか?w
ハイクオリティなフード、200種類以上のドリンク
注文は席からiPadをつかって行うことができます。
飲み放題のメニューが常に200種類以上という充実っぷり。定番のメニューから、カクテル、タピオカドリンクといったようなものまで充実しています。

僕はウィスキーが好きなので、銘柄がたくさんあってちょっとテンションが上がったのですが、やはりそもそもの価格が張るウィスキーについては有料注文となってしまうものも少なくないですね。。。
まぁ、仕方ないでしょう。雰囲気的にもいい加減な仕事はしないと思いますが、いい銘柄は信頼できる店で飲もうということで、飲み放題対象の銘柄を注文しながら相席を待つ。
それほどお腹もすいていなかったので有料フードの注文はしませんでしたが、写真の見た目と比較するとフードも安い感じですね(といっても実物はお察しレベルなのかもしれませんが・・・w)
いよいよ相席。グズグズで何も成果なき60分
というわけで、少し話していたところいよいよ相席に案内されました。
案内された先にいたのは30代半ばくらいと思しき女子2名。一人は、まぁ美人さんと言えば美人さんですかね。顔は整っているんですが、ちょっと若作りが痛々しい感じ。もっと年相応にしてれば魅力的に感じる気もしますが、「私まだ若いの!」といった主張が見え隠れしていてちょっときつかったです。
もう一人は、なんというか殺傷力が高そうな顔の骨格をしていました。
それぞれ「元美女」と「武器」と呼ぶことにします。(もちろん実際のテーブルではそんな言い方はしていませんよw)

こんばんは。よろしくお願いします^^

お願いしますー^^

よろしくね。

お二人はどういう関係なんですか?

高校の頃の友達!

へえ、いいですね。高校から関係ずっと続いてるの。

ってかさ、敬語使わなくていいよ^^
確かに敬語を使わない方が打ち解けるのは早いとは思いますが・・・
個人的には仲良くなってから徐々にタメ口にしていきたい派なので、序盤から敬語禁止(禁止とは言われていませんがw)になるとなんか調子が狂う。
冒頭で少しネタ晴らしをしてしまいましたが、この相席は険悪にもならず、かと言って何かいい感じの進展があったわけでもなく。ただただ苦痛でもないし、楽しいか楽しくないかで言えば楽しいけどドキドキすることもなく、この先の展開をどう頑張っても妄想できないような時間でした。
元美人の方はあまりの若作りに中身もヤバいんじゃないかと警戒していましたが、中身は普通。だったらより、もう少し年相応の恰好をした方が男も寄ってくるんじゃないかと思いますけどね。
武器の方も攻撃力の高そうな見た目に反して性格はマイルド目。合う人と出会えれば普通にいい奥さんになるんじゃないかなーと思いました。ただ、かわいそうなんですがやはり相席のように最初の印象で結構決まってしまうようなフィールドでは中々マッチングは難しいでしょうね。僕ごときが顔について云々言うべきものでもないかもしれませんがw
しかし、二人とも性格全然悪くはないんですが、なんか合わない。教養が足りないというか、田舎のマイルドヤンキー高校生がそのまま30代半ばを迎えてしまった感じ。
僕は現在真剣に婚活をしているわけではありませんが、そうはいっても30近くになってくると、また、相手もそれくらいの年齢であればお付き合いする時にはどうしても「結婚」が頭の隅にちらついてきます。
ちょっと、この二人のどちらかと送る夫婦生活は想像もできませんでしたね。

二人はどういう関係?

仕事の仲間同士!職種は違うけどね。

へー。どんなことやってるの?

世間のイメージとしてはなんだろう?ブログ?インターネットテレビ?ネット広告とか結構インターネット周り手広くやってるよ!

ふーん。よくわかんない。面白そうw

内容を入力してください。

あー。なんか名前聞いたことあるかもー。
何というか、教養なさすぎませんか?
いや、自分たちの会社のことを知っておけなどと偉そうなことはあまり言いたくはないんですが、それにしても、もうちょっと一般教養レベルでも知られていると思っていたのですが、自意識過剰だったのでしょうか?
いずれにせよそれ以外の部分でも違和感ありまくりの絶妙にかみ合わない平和な会話を60分ほど繰り返した後、退店。
金額的には税込みで4000円超えないくらいでしたが、なんとも言えない虚無感。
まとめ
オリエンタルラウンジ渋谷駅前店はいい感じの雰囲気の中で見知らぬ女性と相席を楽しむことができる、面白い空間です。

金額的には少し高いですが、女性との相席が確実(満席で入れ相場合を除けば)というシチュエーション自体は、とりわけ僕らのようにナンパする度胸がない層にとっては有難いです。その料金込みと考えればまあまあですかね?
とはいえ、言うまでもないのですが出会う女性と話が盛り上がるかどうかは会ってみないとわからない、運ゲー的な要素も強いです。
今回も明確にハズレだったわけではありませんが、話は合わなかったのでちょっとモヤモヤしていました。多分相手も同じだったでしょう。
反省点としては、相手が「無理!」とまでは思わなくても「合わないな!」と思った時点でチェンジすることですね。
お互いに無理して続けていても誰にもメリットはありませんから(しいて言えば店が儲かりますがw)、気兼ねなくチェンジして、お互いに新しいマッチングに期待してみることにしましょう。
今回は気を使ったというだけでなく、初めての体験だったのもあって振る舞いがわからなかった部分もありますが、次回から積極的に「チェンジ」も使っていきたいと思います。
コメント